現在パソコン版のマニュアルを表示中
FC2ブログはHTMLもCSSも編集に制限がないため、さまざまなレイアウトデザインを作れます。
なかでも一般的でよく使われているのは、記事本文とその横にメニューやブログパーツが配置された
このようなレイアウトでしょう。
ここではブログの仕組みを、サイドバーのあるレイアウトを使って説明します。
いわゆる「ホームページ」と呼ばれる、HTMLなどで作成されたWebサイトは、
必要なページを1ページずつ制作しなければならず、
またそれぞれのページへのリンクも更新ごとに追加する必要がありました。
ブログでは、記事本文、レイアウトデザイン、サイドパーツなどが
それぞれ分離して管理されているので、例えばデザインテンプレートを変更しても記事が消えたりしませんし、
逆に記事を消してもテンプレートやブログパーツはそのまま残ります。
またデザインなどの変更はすべてのページに自動で適用されます。
記事を投稿するとトップページに追加されます。
記事は自動的に時系列(投稿時間順)に並ぶようになっています。
1記事ごと単体で表示させることもでき、それぞれ固定リンク(パーマリンク)
と呼ばれる固有のURLをもっています。
記事を追加したり削除すると、付随して自動的にその記事へのリンクが一覧に追加されたり、
消去されます。ページ間の移動リンクを手動で張り替える必要はありません。
またアーカイブ表示では、同じ投稿月の記事がまとめて表示されます。
カテゴリーやユーザータグなどでも同様に、同じ分類の記事郡をまとめて抽出させられます。
サイドバーはプラグイン化されているので、個々のブロックごとに付け外しをしたり、
順序を入れ替えたりできます。テンプレートソースを編集する必要はありません。
一般的なブログレイアウトでは、画面が2分割あるいは3分割されています。
記事を表示する部分をメインカラム、メニューなどを置く部分をサイドカラムまたは
サイドバーと呼びます。
テンプレートの構造をカラム数で見るときは、
メインカラムの他にサイドバーが1つの場合は「2カラム」
2つの場合は「3カラム」、サイドバーを置かないメインカラムのみ表示する場合は「1カラム」と分けます。
このほかに、トップページのみ2カラムや3カラムの「変形カラム」もあります。
ヘルプをご覧になっても問題が解決されない場合は、サポートへお問い合わせください。
FC2ブログに関するお問い合わせはこちら