FC2ブログ マニュアル

テンプレート用 変数一覧

現在パソコン版のマニュアルを表示中

スマートフォン版を表示 »

テンプレートのカスタマイズについては こちらをご参照ください。

※変数はすべて半角英数字です。

エントリー関連の変数

ブロック変数 ブロック中での条件分岐 およびブロック内で有効になる単変数

<!--topentry-->

<!--/topentry-->

エントリーを繰り返し表示させるブロック

<!--more_link--> ~ <!--/more_link-->
・追記がある場合に表示。 個別ページ(記事単体表示)では出力されない

<!--more--> ~ <!--/more-->
・追記がある場合に追記本文などを表示。
個別ページ(記事単体表示)でのみ出力される

<!--topentry_tag--> ~ <!--/topentry_tag-->
・ユーザータグがある場合に表示

<!--topentry_not_tag--> ~ <!--/topentry_not_tag-->
・ユーザータグがない場合に表示

<!--allow_comment--> ~ <!--/allow_comment-->
・コメントを受け付ける場合に表示

<!--deny_comment--> ~ <!--/deny_comment-->
・コメントを受け付けない場合に表示

<!--allow_tb--> ~ <!--/allow_tb-->
・トラックバックを受け付ける場合に表示

<!--deny_tb--> ~ <!--/deny_tb-->
・トラックバックを受け付けない場合に表示

<!--same_day--> ~ <!--/same_day-->
・拡張表示設定が「1ページ内の表示を日付単位でまとめる 」の時のみ有効。同一ページ内で直前に表示されたエントリーと同じ日付の場合表示をスキップ

<!--topentry--> ~ <!--/topentry--> 内で有効になる単変数

<%topentry_no> 記事の通番を表示
<%topentry_rlink>

パーマリンクのみを表示

/blog-entry-xxx.html (標準)

または

/e/xxx (カスタマイズ)

<%topentry_original_rlink>

パーマリンクのみを表示

パーマリンクは設定に関わらず

/blog-entry-xxx.html (標準) になります

<%topentry_title> 記事タイトルを表示 HTMLは取り除かれます
<%topentry_title_w_img> 記事タイトルを表示 入力したHTMLが有効になります
<%topentry_enc_title> URLエンコード化したタイトルを表示
<%topentry_enc_utftitle> URLエンコード化したタイトルを表示
<%topentry_body> 本文を表示
<%topentry_link> エントリーURLを表示
<%topentry_original_link>

エントリーURLを表示
パーマリンクは設定に関わらず

/blog-entry-xxx.html (標準) になります

<%topentry_enc_link> URLエンコード化したエントリーURLを表示
<%topentry_more> 追記を表示
<%topentry_year> 年を表示
<%topentry_month> 月を表示
<%topentry_day> 日を表示
<%topentry_hour> 時を表示
<%topentry_minute> 分を表示
<%topentry_second> 秒を表示
<%topentry_youbi> 曜日(書式:Mon/Tue/Wed...)を表示
<%topentry_wayoubi> 曜日(書式:月/火/水...)を表示
<%topentry_description>

本文の要約(200文字)を表示

※スマートフォン版では40文字となります

<%topentry_category_no> カテゴリー番号を表示
<%topentry_category> カテゴリー名を表示
<%topentry_category_link> カテゴリーのリンクを表示
<%topentry_original_category_link>

カテゴリーのパーマリンクのみを表示

パーマリンクの設定に関わらず

/blog-category-xxx.html (標準) になります

<%topentry_comment_num> コメントの数を表示
<%topentry_tb_num> トラックバックの数を表示
<%topentry_tb_no> トラックバックURLの数値の箇所(ex: tb.php/[2-amjdod])
<%topentry_jointtag> リンクされたユーザータグを表示
<%topentry_image_72> 記事内の画像をサムネイル画像として表示(小)
<%topentry_image_w300>

記事内の画像をサムネイル画像として表示(大)

<%topentry_image_url_760x420> 記事内画像のサムネイル画像URLを表示(760x420)
<%topentry_image_url>

記事内の画像のURLを表示

記事内の画像は次の優先順位で表示されます。
  • 1.アイキャッチ画像
  • 2.記事内の画像
  • 3.サムネイル代替画像

<!--parent_category--> ~ <!--/parent_category-->
・親カテゴリーを表示させるブロック

<!--parent_category--> ~ <!--/parent_category--> 内で有効になる単変数

<%topentry_parent_category> 親カテゴリー名を表示
<%topentry_parent_category_no> 親カテゴリー番号を表示
<%topentry_parent_category_link>

親カテゴリーのカテゴリーページURLを表示

<%topentry_original_parent_category_link>

親カテゴリーのカテゴリーページURLを表示

パーマリンクの設定に関わらず

/blog-entry-xxx.html (標準) になります

<!--comment_list--> ~ <!--/comment_list-->
・コメントリストを表示させるブロック
※記事に付いたコメントの本文や投稿者名を、
<!--comment_area-->外で表示させる機能

 

<!--comment_list--> ~ <!--/comment_list--> 内で有効になる単変数

<%topentry_comment_list_name> コメント投稿者の名前を表示
<%topentry_comment_list_title> コメントのタイトルを表示
<%topentry_comment_list_body> 改行を除いたコメント本文を表示
<%topentry_comment_list_brbody> 改行(<br>)を含むコメント本文を表示
<%topentry_comment_list_date> コメントが投稿された日時

<!--community-->~<!--/community-->
・記事をスレッドテーマに投稿している場合に
出力されるブロック

<!--community--> ~ <!--/community--> 内で有効になる単変数

<%topentry_thread_title> スレッドタイトルを表示
<%topentry_thread_link> スレッドのURL(トップページ)を表示
<%topentry_community_janrename> スレッドテーマのジャンル名を表示
<%topentry_community_janrelink> スレッドテーマのジャンルURL(トップページ)を表示

<!--tag_list--> ~ <!--/tag_list-->
・記事に付けたユーザータグを表示

<!--tag_list--> ~ <!--/tag_list--> 内で有効になる単変数

<%topentry_tag_list_name> ユーザータグ名を表示
<%topentry_tag_list_parsename> URLエンコード化したユーザータグ名を表示

※以下を有効にするには管理画面での設定が必要です。環境設定の変更>ブログの設定>記事の設定 で、「関連記事リスト 表示場所」を「テンプレート変数のみ」もしくは「上記全て」に設定してください。

<!--relate_list_area--> ~ <!--/relate_list_area-->
・関連記事がある場合にリストを表示させるブロック。下記のブロック変数(<!--relate_list--> ~ <!--/relate_list-->)を囲むように設置して使用する。

<!--relate_list--> ~ <!--/relate_list-->
・関連記事リストを表示させるブロック

<!--relate_entry_now_showing--> ~ <!--/relate_entry_now_showing-->
・リストの項目が、現在表示中の記事と同じ場合のみ表示されるブロック。

<!--relate_list--> ~ <!--/relate_list-->の中で有効。
※関連記事リストで、表示中の項目を装飾する場合などに使用できます。

<!--relate_entry_other--> ~ <!--/relate_entry_other-->
・リストの項目が、現在表示中の記事と同じではない場合のみ表示されるブロック。
<!--relate_list--> ~ <!--/relate_list-->の中で有効。
※関連記事リストで、表示中の項目をリンクしないまたは除外する場合に使用できます。

<!--relate_list--> ~ <!--/relate_list--> 内で有効になる単変数

<%topentry_relate_title> 記事タイトルを表示
<%topentry_relate_url> 記事URLを表示
<%topentry_original_relate_url>

記事URLを表示

パーマリンクは設定に関わらず

/blog-entry-xxx.html (標準) になります

<%topentry_relate_year> 年を表示
<%topentry_relate_month> 月を表示
<%topentry_relate_day> 日を表示
<%topentry_relate_hour> 時を表示
<%topentry_relate_minute> 分を表示
<%topentry_relate_second> 秒を表示
<%topentry_relate_youbi> 曜日(書式:Mon/Tue/Wed...)を表示
<%topentry_relate_wayoubi> 曜日(書式:月/火/水...)を表示
<%topentry_relate_thumbnail> 記事内の画像のサムネイルのURLを表示

<!--topentry_new-->~<!--/topentry_new-->

・新しい記事のみ出力されるブロック。一定期間過ぎると出力されなくなります。

<!--topentry_isnew--> ~ <!--/topentry_isnew-->

・新しい記事の場合に表示。一定期間経過後非表示になります。

コメントエリア・トラックバックエリアの変数

ブロック変数 ブロック中での条件分岐 およびブロック内で有効になる単変数

<!--comment_area-->

<!--/comment_area-->

記事の個別表示で、コメントを受け付けている場合と、コメントを受けつけない(コメント表示)の場合に表示されるブロック

<!--comment--> ~ <!--/comment-->
・その記事に付いたコメントを件数分出力するブロック

<!--comment_edit--> ~ <!--/comment_edit-->
・投稿時に編集パスワードが設定されたコメントにのみ表示するブロック(パスワードが未設定のコメントでは表示しない)

<!--accept_secret_comment--> ~ <!--/accept_secret_comment-->
・非公開コメント受付状態で表示されるブロック

<!--refuse_secret_comment--> ~ <!--/refuse_secret_comment-->
・非公開コメント拒否状態で表示されるブロック

<!--comment--> ~ <!--/comment--> 内で有効になる単変数

<%comment_no> コメントの通番を表示
<%comment_name> コメント投稿者の名前を表示
<%comment_url> コメント投稿者のURLを表示
<%comment_mail> コメント投稿者のメールアドレスを表示
<%comment_title> タイトルを表示
<%comment_body> コメント本文を表示
<%comment_year> 投稿年を表示
<%comment_month> 投稿月を表示
<%comment_day> 投稿日を表示
<%comment_hour> 投稿時を表示
<%comment_minute> 投稿分を表示
<%comment_second> 投稿秒を表示
<%comment_youbi> 投稿曜日を表示(書式:Mon/Tue/Wed...)
<%comment_wayoubi> 投稿曜日を表示(書式:月/火/水...)
<%comment_edit_link> コメント編集へのURLを表示
<%comment_url+str> URLリンク付き文字を表示
<%comment_url+name> URLリンク付き投稿者名を表示
<%comment_mail+name> メールアドレス付き投稿者名を表示
<%comment_trip> トリップ(パスワード入力時に生成)を表示
<%comment_entry_serial_no> 記事毎のコメントの連番を表示

コメントに関連するの単変数

<%edit_message>

 

・コメント投稿および編集動作が不適正だった場合に、システム側が出すエラーメッセージを表示

「コメントが空欄です」、「パスワードが違います」など

<!--edit_area-->

<!--/edit_area-->

コメント編集画面(?mode=edit&rno=x)で表示されるブロック

<!--edit_area--> ~ <!--/edit_area--> 内で有効になる単変数

<%eno> コメント通番を表示
<%edit_name> 投稿者名を表示
<%edit_title> コメントタイトルを表示
<%edit_body> コメント本文を表示
<%edit_mail> 投稿者のメールアドレスを表示
<%edit_url> 投稿者のURLを表示
コメントが付いた親記事に関する変数
<%edit_entry_no> 親記事の通番を表示
<%edit_entry_title> 親記事のタイトルを表示
<%edit_category_no> 親記事のカテゴリー番号を表示
<%edit_category_title> 親記事のカテゴリー名を表示
<!--not_edit_area-->

<!--/not_edit_area-->

コメント編集画面(?mode=edit&rno=x)ではない場合に表示されるブロック

 

<!--trackback_area-->

<!--/trackback_area-->

記事の個別表示で、トラックバックを受け付けている場合に表示されるブロック

 

<!--trackback--> ~ <!--/trackback-->
・その記事に届いたトラックバックを件数分出力するブロック

<!--trackback--> ~ <!--/trackback--> 内で有効な単変数

<%tb_no> トラックバックの通番を表示
<%tb_title> トラックバック送信元の記事タイトルを表示
<%tb_excerpt> トラックバック送信元の記事要約を表示
<%tb_blog_name> トラックバック送信元のサイト名を表示
<%tb_url> トラックバック送信元のURLを表示
<%tb_year> 着信年を表示
<%tb_month> 着信月を表示
<%tb_day> 着信日を表示
<%tb_hour> 着信時を表示
<%tb_minute> 着信分を表示
<%tb_second> 着信秒を表示
<%tb_youbi> 着信曜日(書式:Mon/Tue/Wed...)を表示
<%tb_wayoubi> 着信曜日(書式:月/火/水...)を表示

トラックバック関連の単変数

※記事個別ページであれば、どこでも有効になります。

<%trackback_url> トラックバックの宛先となるURLを表示
<%trackback_no> トラックバックの宛先となるURLの、末尾数値の部分を表示
<!--not_trackback_area-->

<!--/not_trackback_area-->

トラックバック画面ではない場合に表示されるブロック

 

ページ移動関連の変数

<!--nextentry-->

<!--/nextentry-->

表示中のエントリーより、一件以後のエントリー情報を表示させるブロック

<!--nextentry--> ~ <!--/nextentry--> 内で有効な単変数

<%nextentry_url> URLを表示
<%nextentry_title> タイトルを表示
<%nextentry_original_url>

URLを表示

パーマリンクの設定に関わらず

/blog-entry-xxx.html (標準) になります

<!--preventry-->

<!--/preventry-->

表示中のエントリーより、

一件以前のエントリー情報を表示させるブロック

<!--preventry--> ~ <!--/preventry--> 内で有効な単変数

<%preventry_url> URLを表示
<%preventry_title> タイトルを表示
<%preventry_original_url>

URLを表示

パーマリンクの設定に関わらず

/blog-entry-xxx.html (標準) になります

<!--nextpage-->

<!--/nextpage-->

 

表示中のページより、一件以後のページを表示させるブロック

<%nextpage_url> - URLを表示

<!--prevpage-->

<!--/prevpage-->
表示中のページより、一件以前のページを表示させるブロック

 

<%prevpage_url> - URLを表示

 

全記事タイトル一覧ページの変数

ブロック変数 ブロック中での条件分岐 およびブロック内で有効になる単変数

<!--titlelist_area-->

<!--/titlelist_area-->

すべての記事のタイトル一覧モード (archives.html、?all) で表示されるブロック

<!--titlelist--> ~ <!--/titlelist-->
・すべての記事タイトル一覧に関する項目を出力するブロック
★投稿日の新しい順に上限100件まで出力
★titlelistのブロック変数を使用していない場合は、全記事一覧ページはデフォルトのデザインで表示

<!--titlelist--> ~ <!--/titlelist--> 内で有効になる単変数

<%titlelist_eno> 記事の通番
<%titlelist_title> 記事タイトル
<%titlelist_url> 記事の固定リンク(URL)
<%titlelist_original_url>

記事の固定リンク(URL)

パーマリンクの設定に関わらず

/blog-entry-xxx.html (標準) になります

<%titlelist_body> 本文冒頭(約20文字)
<%titlelist_category> 記事の投稿カテゴリー名
<%titlelist_category_no> 記事の投稿カテゴリー通番
<%titlelist_category_url> 記事の投稿カテゴリーURL(カテゴリーページ)
<%titlelist_original_category_url>

記事の投稿カテゴリーURL(カテゴリーページ)

パーマリンクの設定に関わらず

/blog-category-xxx.html (標準) になります

<%titlelist_year> 記事の投稿年
<%titlelist_month> 記事の投稿月
<%titlelist_day> 記事の投稿日
<%titlelist_hour> 記事の投稿時
<%titlelist_minute> 記事の投稿分
<%titlelist_second> 記事の投稿秒
<%titlelist_youbi> 記事の投稿曜日(書式:Mon/Tue/Wed...)
<%titlelist_wayoubi> 記事の投稿曜日(書式:月/火/水...)
<%titlelist_comment_num> 記事についているコメントの数
<%titlelist_tb_num> 記事についているトラックバックの数

<!--not_titlelist_area-->
~ <!--/not_titlelist_area-->

すべての記事のタイトルモード(archives.html、?all)以外で表示させるブロック

エリア(モード)変数

 

<!--index_area-->
~ <!--/index_area-->

トップページ(インデックスページ、?mode などのクエリが何も付かないURL)のみで表示されるブロック

どの場所でも有効(<!--not_index_area-->)へと意図的に移動したい場合 ?xxxなどの何らかの適当なクエリを付ける。

編集時にプレビューするには ?style=default &index のように"&index"をURLに付加。

<!--not_index_area-->
~ <!--/not_index_area-->
トップページ(インデックスページ、?mode などのクエリが何も付かないURL)以外で表示されるブロック

どの場所でも有効

<!--permanent_area-->
~ <!--/permanent_area-->
固定リンク画面(blog-entry-x.html)で表示されるブロック(フラグ)

どの場所でも有効

<!--not_permanent_area-->
~ <!--/not_permanent_area-->
固定リンク画面(blog-entry-x.html)以外で表示されるブロック

どの場所でも有効

<!--date_area-->
~ <!--/date_area-->
月・日別表示画面(blog-date-x.html)で表示されるブロック

どの場所でも有効

<!--not_date_area-->
~ <!--/not_date_area-->
月・日別表示画面(blog-date-x.html)以外で表示されるブロック

どの場所でも有効

<!--category_area-->
~ <!--/category_area-->
カテゴリー別画面(blog-category-x.html)で表示されるブロック

どの場所でも有効

<!--not_category_area-->
~ <!--/not_category_area-->
カテゴリー別画面(blog-category-x.html)以外で表示されるブロック

どの場所でも有効

<!--search_area-->
~ <!--/search_area-->
検索結果画面(?q=xxx)で表示されるブロック

どの場所でも有効

<!--not_search_area-->
~ <!--/not_search_area-->
検索結果画面(?q=xxx)以外で表示されるブロック

どの場所でも有効

<!--tag_area-->
~ <!--/tag_area-->
タグ検索結果画面(?tag=xxx)で表示されるブロック

どの場所でも有効

<!--not_tag_area-->
~ <!--/not_tag_area-->
タグ検索結果画面(?tag=xxx)以外で表示されるブロック

どの場所でも有効

<!--private_mode-->
~ <!--/private_mode-->
プライベートモード設定時に表示されるブロック

(プライベートモードが有効になっているか判定するフラグ) どの場所でも有効

サイドバーメニュー関連の変数

▼プラグインのカレンダー内で出力されるのと同様の変数です。
【注意】 ブロック変数、単変数ともに「calend ar」/「calend er」 "e"と"a"どちらのつづりでも出力されます。

<!--calender-->

<!--/calender-->

1週間1行の格子状カレンダーを表示

<%calender_sun> 日曜日の日付を表示
<%calender_mon> 月曜日の日付を表示
<%calender_tue> 火曜日の日付を表示
<%calender_wed> 水曜日の日付を表示
<%calender_thu> 木曜日の日付を表示
<%calender_fri> 金曜日の日付を表示
<%calender_sat> 土曜日の日付を表示
<!--calender2-->

~ <!--/calender2-->

横型カレンダーを表示

<%days> 日付を表示

<!--recent-->

<!--/recent-->

最近投稿されたエントリーの一覧を表示

<!--recent--> ~ <!--/recent--> 内で有効になる単変数

<%recent_no> 記事の通番を表示
<%recent_title> 記事タイトルを表示
<%recent_link> 記事の固定リンクURLを表示
<%recent_original_link>

記事の固定リンクURLを表示

パーマリンクは設定に関わらず
/blog-entry-xxx.html (標準) になります

<%recent_body> 本文の冒頭要約を表示
<%recent_year> 投稿年を表示
<%recent_month> 投稿月を表示
<%recent_day> 投稿日を表示
<%recent_hour> 投稿時を表示
<%recent_minute> 投稿分を表示
<%recent_second> 投稿秒を表示
<%recent_youbi> 投稿曜日を表示(書式:Mon/Tue/Wed...)
<%recent_wayoubi> 投稿曜日を表示(書式:月/火/水...)
<%recent_image> 記事内の画像を表示
<%recent_image_72> 記事内の画像をサムネイル画像として表示(小)
<%recent_image_w300> 記事内の画像をサムネイル画像として表示(大)
<%recent_image_url> 記事内の画像のURLを表示
<%recent_modified_year> 最終更新年を表示
<%recent_modified_month> 最終更新月を表示
<%recent_modified_day> 最終更新日を表示
<%recent_modified_hour> 最終更新時を表示
<%recent_modified_minute> 最終更新分を表示
<%recent_modified_second> 最終更新秒を表示
<%recent_modified_youbi>

最終更新曜日を表示

(書式:Mon, Tue, Wed...)

<%recent_modified_wayoubi>

最終更新を表示

(書式:月/火/水...)

記事内の画像のサムネイルは次の優先順位で表示されます。
  • 1.アイキャッチ画像
  • 2.記事内の画像
  • 3.サムネイル代替画像

<!--recent_isnew--> ~ <!--/recent_isnew-->

・新しい記事の場合に表示。一定期間経過後非表示になります。

<!--rcomment-->

<!--/rcomment-->

投稿されたコメントを新着順に一覧表示

<!--rcomment--> ~ <!--/rcomment--> 内で有効になる単変数

<%rcomment_keyno> 親記事(コメントが付いた記事)の通番を表示
<%rcomment_etitle> 親記事のタイトルを表示
<%rcomment_link> 親記事の固定リンクURLを表示
<%rcomment_original_link>

親記事の固定リンクURLを表示

パーマリンクは設定に関わらず
/blog-entry-xxx.html (標準) になります

<%rcomment_no> コメントの通番を表示
<%rcomment_title> コメントのタイトルを表示
<%rcomment_name> コメント投稿者の名前を表示
<%rcomment_body> コメントの冒頭要約を表示
<%rcomment_year> 投稿年を表示
<%rcomment_month> 投稿月を表示
<%rcomment_day> 投稿日を表示
<%rcomment_hour> 投稿時を表示
<%rcomment_minute> 投稿分を表示
<%rcomment_second> 投稿秒を表示
<%rcomment_youbi> 投稿曜日を表示(書式:Mon/Tue/Wed...)
<%rcomment_wayoubi> 投稿曜日を表示(書式:月/火/水...)
<!--rtrackback-->

<!--/rtrackback-->

受信したトラックバックを新着順に一覧表示

<!--rtrackback--> ~ <!--/rtrackback--> 内で有効になる単変数

<%rtrackback_keyno> 親記事(トラックバックが付いた記事)の通番を表示
<%rtrackback_etitle> 親記事のタイトルを表示
<%rtrackback_link> 親記事の固定リンクURLを表示
<%rtrackback_original_link>

親記事の固定リンクURLを表示

パーマリンクは設定に関わらず
/blog-entry-xxx.html (標準) になります

<%rtrackback_no> トラックバックの通番を表示
<%rtrackback_title> 発信元の記事タイトルを表示
<%rtrackback_url> 発信元のURLを表示
<%rtrackback_blog_name> 発信元のサイト名を表示
<%rtrackback_excerpt> 発信元の記事の冒頭要約を表示
<%rtrackback_year> 投稿年を表示
<%rtrackback_month> 投稿月を表示
<%rtrackback_day> 投稿日を表示
<%rtrackback_hour> 投稿時を表示
<%rtrackback_minute> 投稿分を表示
<%rtrackback_second> 投稿秒を表示
<%rtrackback_youbi> 投稿曜日を表示(書式:Mon/Tue/Wed...)
<%rtrackback_wayoubi> 投稿曜日を表示(書式:月/火/水...)
<!--archive-->

<!--/archive-->

アーカイブ(月別の記事数)の一覧を表示

<!--archive--> ~ <!--/archive--> 内で有効になる単変数

<%archive_link> 月別ページのURLを表示
<%archive_count> 各月のエントリー数を表示
<%archive_year> 年を表示
<%archive_month> 月を表示
<!--category-->

<!--/category-->

カテゴリーの一覧を表示

<!--category--> ~ <!--/category--> 内で有効になる条件分岐ブロック

<!--category_parent--> ~ <!--/category_parent-->
・親カテゴリー(子カテゴリーがある場合)に表示する

<!--category_nosub--> ~ <!--/category_nosub-->
・子カテゴリーを持たないカテゴリーで表示する

<!--category_sub_begin--> ~ <!--/category_sub_begin-->
・各親カテゴリー下にある、先頭の子カテゴリーのみで表示する

<!--category_sub_hasnext--> ~ <!--/category_sub_hasnext-->
・各親カテゴリー下にある、最後尾の子カテゴリー以外で表示する

<!--category_sub_end--> ~ <!--/category_sub_end-->
・各親カテゴリー下にある、最後尾の子カテゴリーのみで表示する

<!--category--> ~ <!--/category--> 内で有効になる単変数

<%category_no> カテゴリー番号を表示
<%category_link> カテゴリーページのURLを表示
<%category_original_link>

カテゴリーページのURLを表示

パーマリンクは設定に関わらず
/blog-category-xxx.html (標準) になります

<%category_name> カテゴリー名を表示
<%category_count> 各カテゴリーに投稿された記事数を表示
<!--link-->
~ <!--/link-->

リンクリストを表示

<!--link--> ~ <!--/link--> 内で有効になる単変数

<%link_url> URLを表示
<%link_name> サイト名を表示
<!--rtag-->

<!--/rtag-->

最近使用された(記事に付けられた)順にユーザータグの一覧を表示

<!--rtag--> ~ <!--/rtag--> 内で有効になる単変数

<%rtag_name> タグ名を表示
<%rtag_parsename> URLエンコード化したユーザータグ名を表示
<%rtag_url> ブログ内のユーザータグ検索URLを表示
<%rtag_portalurl> トップページのユーザータグページURLを表示
<%rtag_count> ユーザータグの累計数(使用された数)を表示
<!--ctag-->

<!--/ctag-->

使用数の累計順にユーザータグの一覧を表示

<!--ctag--> ~ <!--/ctag--> 内で有効になる単変数

<%ctag_name> ユーザータグ名を表示
<%ctag_parsename> URLエンコード化したユーザータグ名を表示
<%ctag_url> ブログ内のユーザータグ検索URLを表示
<%ctag_portalurl> トップページのユーザータグページURLを表示
<%ctag_count> ユーザータグの累計数(使用された数)を表示
<!--stag-->

<!--/stag-->

ランダムにユーザータグの一覧を表示

<!--stag--> ~ <!--/stag--> 内で有効になる単変数

<%stag_name> ユーザータグ名を表示
<%stag_parsename> URLエンコード化したユーザータグ名を表示
<%stag_url> ブログ内のユーザータグ検索URLを表示
<%stag_portalurl> トップページのユーザータグページURLを表示
<%stag_count> ユーザータグの累計数(使用された数)を表示
<!--myimage-->

<!--/myimage-->

プロフィール画像を設定している場合に出力するブロック

プロフィール画像を表示する単変数 <%image> は、このブロック外でも有効になるが、このブロック内に入れておくことで未設定時には出力されなくなる。

プラグイン関連の変数

ブロック変数 ブロック中での条件分岐 およびブロック内で有効になる単変数
<!--plugin-->

<!--/plugin-->

プラグインを有効時に表示するブロック

<!--plugin_first--> ~ <!--/plugin_first-->
・プラグインカテゴリー1を表示

<!--plugin_second--> ~ <!--/plugin_second-->
・プラグインカテゴリー2を表示

<!--plugin_third--> ~ <!--/plugin_third-->
・プラグインカテゴリー3を表示


▼プラグイン説明の入力有無を判定して、表示/非表示を振り分けるフラグ

<!--plugin_first_description--> ~ <!--/plugin_first_description-->
<!--plugin_first_description2--> ~ <!--/plugin_first_description2-->
<!--plugin_second_description--> ~ <!--/plugin_second_description-->
<!--plugin_second_description2--> ~ <!--/plugin_second_description2-->
<!--plugin_third_description--> ~ <!--/plugin_third_description-->
<!--plugin_third_description2--> ~ <!--/plugin_third_description2-->
・カテゴリー1~3内の各プラグインで、説明(description,description2)が入力されている場合に表示されるブロック

<!--plugin_first/second/third-->~<!--/plugin_first/second/third--> で有効になる単変数

各プラグインカテゴリーに対応する単変数が有効 (テンプレート内で各カテゴリーが一回ずつ使用可)

<!--plugin_first--> 内であれば、 "_first_ "の付いた単変数が有効

<%plugin_first_no>

<%plugin_second_no>

<%plugin_third_no>

プラグイン固有の通番を表示

<%plugin_first_title>

<%plugin_second_title>

<%plugin_third_title>

プラグインのタイトルを表示

<%plugin_first_content>

<%plugin_second_content>

<%plugin_third_content>

プラグインの内容を表示

<%plugin_first_description>

<%plugin_second_description>

<%plugin_third_description>

プラグインの説明その1を表示

(対応する入力判定フラグ内にあれば、未記入の場合出力されない)

<%plugin_first_description2>

<%plugin_second_description2>

<%plugin_third_description2>

プラグインの説明その2を表示

(対応する入力判定フラグ内にあれば、未記入の場合出力されない)

<%plugin_first_tag>

<%plugin_second_tag>

<%plugin_third_tag>

プラグインの識別タグを表示

(カテゴリーでは"category"、フリーエリアでは"freearea" などが出力される)

各部分の文字配置

管理画面でのプラグイン設定に応じて、left/center/right (左寄せ/中央/右寄せ)のいずれかが代入されます。

<%plugin_first_talign>

<%plugin_second_talign>

<%plugin_third_talign>

プラグインのタイトルの文字配置

<%plugin_first_align>

<%plugin_second_align>

<%plugin_third_align>

プラグインのコンテンツの文字配置

<%plugin_first_ialign>

<%plugin_second_ialign>

<%plugin_third_ialign>

プラグインの説明(description,description2)の文字配置

<!--not_plugin-->
~ <!--/not_plugin-->

 

プラグインが無効の場合に表示されるブロック

モバイルテンプレート用の変数

<!--mplugin-->~<!--/mplugin-->

モバイルプラグインを有効の場合に表示されるブロック

<!--mplugin_first-->~<!--/mplugin_first-->

モバイルプラグインカテゴリー1を表示

<!--mplugin_first--> ~ <!--/mplugin_first--> 内で有効になる単変数

<%mplugin_first_no> プラグイン固有の通番を表示
<%mplugin_first_title> プラグインのタイトルを表示
<%mplugin_first_content> プラグインの内容を表示
<%mplugin_first_talign> プラグインのタイトルの文字配置を表示(left,center,rightのいずれか)
<%mplugin_first_align> プラグインのコンテンツの文字配置を表示(left,center,rightのいずれか)
<%mplugin_first_color> プラグインのコンテンツの色を表示
<%mplugin_first_tcolor> プラグインのタイトルの色を表示<
<!--not_mplugin-->~lt;!--/not_mplugin-->
モバイルプラグインを無効の場合に表示する

モバイルページで使用可能

<!--mplugin_area-->~<!--/mplugin_area-->
ユニットごとのプラグインページモードの場合に表示(?m&mp=x)

<!--mplugin_area--> ~ <!--/mplugin_area--> 内で有効になる単変数

<%mplugin_title> 設定したタイトルを表示
<%mplugin_content> コンテンツ内容を表示
<%mplugin_align> コンテンツの位置を表示(left,center,right)
<%mplugin_talign> タイトルの位置を表示(left,center,right)を表示
<%mplugin_ialign> 説明分の位置を表示(left,center,right)を表示
<%mplugin_color> コンテンツの色を表示(設定してない場合空白)
<%mplugin_tcolor> タイトルの色を表示(設定してない場合空白)
<!--not_mplugin_area-->~<!--/not_mplugin_area-->
ユニットごとのプラグインページモード以外の場合に表示(?m&mp=x)

モバイルページで使用可能

<!--form_area-->~<<!--/form_area-->

携帯端末での閲覧時に、コメントフォーム画面(?m&m2=form&no=x)で表示されるブロック

モバイルページで使用可能
<!--page_area-->~<!--/page_area-->
携帯ページのコメント・トラックバックを除く、ページナビある場合に表示 モバイルページで使用可能
<!--respage_area-->~<!--/respage_area-->
携帯ページのコメント・トラックバックのページナビがある場合に表示 モバイルページで使用可能

スマートフォンテンプレート用の変数

<!--spplugin-->~<!--/spplugin-->

スマートフォンプラグインを有効の場合に表示されるブロック

<!--spplugin_first-->

<!--/spplugin_first-->

プラグインカテゴリー1を表示(スマートフォンプラグインはカテゴリー1のみです)

<!--spplugin_first--> ~ <!--/spplugin_first--> 内で有効になる単変数

<%spplugin_first_no> プラグイン固有の通番を表示
<%spplugin_first_title> プラグインのタイトルを表示
<%spplugin_first_content> プラグインのリンクタグを表示
<%spplugin_first_talign> プラグインのタイトルの文字配置を表示(left,center,rightのいずれか)
<%spplugin_first_tcolor> プラグインのタイトルの色を表示
<!--not_spplugin-->~<!--/not_spplugin-->
スマートフォンプラグインを無効の場合に表示する

スマートフォンページで使用可能

<!--spplugin_area-->~<!--/spplugin_area-->
ユニットごとのプラグインページモードの場合に表示(?sp&mp=x)

<!--spplugin_area--> ~ <!--/spplugin_area--> 内で有効になる単変数

<%spplugin_title> 設定したタイトルを表示
<%spplugin_content> コンテンツ内容を表示
<%spplugin_align> コンテンツの位置を表示(left,center,right)
<%spplugin_talign> タイトルの位置を表示(left,center,right)を表示
<%spplugin_color> コンテンツの色を表示(設定してない場合空白)
<%spplugin_tcolor> タイトルの色を表示(設定してない場合空白)
<!--not_spplugin_area-->~<!--/not_spplugin_area-->
ユニットごとのプラグインページモード以外の場合に表示(?sp&mp=x)

スマートフォンページで使用可能

<!--respage_area-->~<!--/respage_area-->
スマートフォンページのコメント・トラックバックのページナビがある場合に表示 スマートフォンページで使用可能
<!--res_nextpage_area-->~<!--/res_nextpage_area-->
スマートフォンのコメント・トラックバックナビで次のページがある場合に表示

<!--res_nextpage_area--> ~ <!--/res_nextpage_area--> 内で有効になる単変数

<%res_nextpage_url> URLを表示
<!--res_prevpage_area-->~<!--/res_prevpage_area-->
スマートフォンのコメント・トラックバックナビで前のページがある場合に表示

<!--res_prevpage_area--> ~ <!--/res_prevpage_area--> 内で有効になる単変数

<%res_prevpage_url> URLを表示
<!--page_area-->~<!--/page_area-->
スマートフォンページのページナビを表示させるブロック

<!--page_area--> ~ <!--/page_area--> 内で有効になる単変数

<%template_pager1> 表示中の記事一覧の前後1ページのページリンクを表示
<%template_pager2> 表示中の記事一覧の前後2ページのページリンクを表示
<%template_pager3> 表示中の記事一覧の前後3ページのページリンクを表示
<%template_pager4> 表示中の記事一覧の前後4ページのページリンクを表示
<%template_pager5> 表示中の記事一覧の前後5ページのページリンクを表示
<%res_template_pager1> 表示中のコメントの前後1ページのページリンクを表示
<%res_template_pager2> 表示中のコメントの前後2ページのページリンクを表示
<%res_template_pager3> 表示中のコメントの前後3ページのページリンクを表示
<%res_template_pager4> 表示中のコメントの前後4ページのページリンクを表示
<%res_template_pager5> 表示中のコメントの前後5ページのページリンクを表示
<%firstpage_url> 記事一覧の最初のページURLを表示(最初のページ以外)
<%res_firstpage_url> コメントの最初のページURLを表示(最初のページ以外)
<%lastpage_url> 記事一覧の最後のページURLを表示(最後のページ以外)

 

 

<%res_lastpage_url> コメントの最後のページURLを表示(最後のページ以外)

 

 

<!--firstpage_disp-->~<!--/firstpage_disp-->
表示中の記事一覧よりも前に1ページがある場合表示させるブロック

<!--firstpage_disp--> ~ <!--/firstpage_disp--> 内で有効になる単変数

<%firstpage_num> はじめのページ数を表示
<!--lastpage_disp-->~<!--/lastpage_disp-->
表示中の記事一覧よりも後に最終ページがある場合表示させるブロック

<!--lastpage_disp--> ~ <!--/lastpage_disp--> 内で有効になる単変数

<%lastpage_num> 最後のページ数を表示
<!--private_area-->~<!--/private_area-->
スマートフォンのプライベートモードの場合に表示 ログインユーザー以外
スマートフォンページで使用可能
<!--form_area-->~<!--/form_area-->
スマートフォン端末での閲覧時に、コメントフォーム画面( ?sp&m2=form&no=x )で表示されるブロック スマートフォンページで使用可能
閲覧者のデバイスを判定する変数
<!--android-->~<!--/android--> アンドロイドのみ表示されるブロック
<!--ios-->~<!--/ios--> iOSのみ表示されるブロック

 

どこでも有効な単変数

変数名 変数の説明
<%css_link> 設定で選択したデザインのCSSファイルへのURLを表示
<%url> ブログURLを表示
<%blog_id> ブログIDを表示
<%server_url> 所属しているサーバーURLを表示
<%server_no> 所属しているサーバーNoを表示
<%enc_url> URLエンコード化(utf-8)したブログURLを表示
<%blog_name> ブログタイトルを表示
<%enc_blogname> URLエンコード化(utf-8)したブログタイトルを表示
表示例:19%E6%AD%B3%E3%81%AE%E7%B5%B5%E5%BF%83%E6%97
<%sub_title> ブログサブタイトルを表示(エントリータイトル、日付、検索ワード等)
<%introduction> ブログの説明を表示
<%introduction2> 管理画面で設定されたプロフィールの内容を表示
<%author_name> 管理画面で設定されたブログユーザーの名前を表示
<%total_num> 「公開」状態の記事の数
<%pno> 親記事のNOを表示(コメント時には必須)
<%eno> コメントの通し番号を表示(コメント編集時には必須)
<%cno> カテゴリページで表示中のカテゴリNoを表示
<%image> プロフィール画像のURLを表示
<%style> 現在設定されているテンプレート名を表示
<%mobile_style> 現在設定されている携帯テンプレート名を表示
<%smartphone_style> 現在設定されているスマートフォンテンプレート名を表示
<%prev_month_link> 前の月のアーカイブへのリンクを表示
<%prev_year> 前の月の「年数」を表示
<%prev_month> 前の月の「月」を表示
<%next_month_link> 次の月のアーカイブへのリンクを表示
<%next_year> 次の月の「年数」を表示
<%next_month> 次の月の「月」を表示
<%now_year> 現在の月の「年数」を表示
<%now_month> 現在の月の「月」を表示
<%search_word> 検索時の検索語句を表示
<%tag_word> タグ検索時の検索語句を表示
<%url_album_index> アルバム一覧へのリンク表示
<%tail_url> 携帯・スマートフォンのプライベートモードの際に必要なURL
<%spass> 携帯ページのプライベートモードの際に必要なInput内の要素
広告変数 登録しているブログジャンルごとに設定された広告を表示する変数。使用必須。 ユーザはこのタグをテンプレートから除外してはならない
<%ad> 広告1を表示 《スマートフォンの場合はヘッダに広告表示》 (*使用必須タグ)
<%ad2> 広告2を表示 《スマートフォンの場合はフッタに広告表示》 (*使用必須タグ)
<%mob_ad> 携帯端末向けの広告1を表示 (*使用必須タグ)
<%mob_ad2> 携帯端末向けの広告2を表示 (*使用必須タグ)

マニュアル一覧を見る »

お問い合わせ

ヘルプをご覧になっても問題が解決されない場合は、サポートへお問い合わせください。

FC2ブログに関するお問い合わせはこちら