現在パソコン版のマニュアルを表示中
スマートフォン版を表示 »管理画面左側の商品を登録するをクリックすると商品登録ページが表示されます。
下記項目の入力後、ページ下部の「登録」をクリックしてください。
物販アイテムかダウンロード商品(デジタルアイテム)を登録してください。
ダウンロード商品の場合は、データファイルを登録します。
参照をクリックしてアップロードするファイルを選択→登録をクリックしてください。
ダウンロード商品のアップロードの上限は、残りのディスク容量が上限となります。
たとえば残りのディスク容量が200MBだった場合は、アップロード上限が200MBということになります。
ディスク容量の確認はカート管理画面トップの
中央部「ディスク利用容量」から確認が可能です。
※アップロードする形式に制限はありません。
※アップロードはパソコンからのみ行えます。
その他の環境では動作保証しておりませんのであらかじめご了承ください。
商品の型番の設定ができます。
JAN/ISBNコードの設定ができます。
商品名の設定をしてください。(必須)
商品価格の設定ができます。
未記入の場合は0円と表示されます。(必須)
消費税の設定はこちらから
会員ランク別の割引率の設定が可能です。
こちらの商品詳細ページで設定する割引率は、「ショップ会員ランクの管理ページ」で
設定している割引率より優先して適用されます。
詳しくはこちら
商品のカテゴリーを1つ選択できます。
※こちらの機能はプロプラン機能です▼
カテゴリー選択を追加 詳しくはこちら
有料プランの場合、カテゴリーを最大4つまで設定できます。
商品の画像とそのコメントを最大6つまで登録できます。
「参照」ボタンで画像を選択、登録してください。
商品画像のサイズは2MBまでです。
コメント1とコメント2において説明文の編集に
エディター機能が使用できます。
HTMLタグを記述しなくても上記のボタンで簡単に文字を
装飾することが可能です。
また、HTMLを直接記述したい場合は一番右端の「ソース表示」ボタンを
クリックすることでエディター機能を無効化し直接HTMLを記述することが可能です。
また、使用可能なタグは下記です。
<font><span><div><p><b><strong><i><em><s><strike><a><u><img><br><hr>
一覧ページのサンプルはコチラ
商品の詳細画面に表示するコメントの設定ができます。
コメント2につきましては動画の埋め込みも可能です。
詳細ページのサンプルはコチラ
チェックを入れると新着・売れ筋・おすすめ商品として登録されます。
登録されたステータスを表示させたい場合はプラグインの追加で
「新着」「売れ筋」「おすすめ商品」があるのでそちらのプラグイン追加で
表示が可能です。
会員限定商品であるかないかの設定
会員限定商品にチェックをすると、ショップ会員として未ログインの場合は商品が表示されません。
会員限定商品機能についてはこちら
在庫数を管理する場合は数字を入れてください。
在庫管理をしない場合は、なにも入力をしないでください。
0になるとカートに入れるボタンが表示されなくなります。
「バリエーションを設定する」ボタンをクリックすると
商品のバリエーション設定ができます。
バリエーション別の在庫設定は無料プランでも設定が可能ですが、
バリエーション別の価格設定はプロ機能限定です。
詳しくはこちら
一回の注文に可能な最大数を設定することができます。
数の単位(個、セットなど)を設定することができます。
在庫の表示方法を設定ができます。
「在庫の表示方法」の設定内容は、バリエーションを設定した際にも適用されます。
再入荷お知らせを受け付けるか受け付けないかを設定できます。
再入荷通知の機能についてはこちら
・重量別送料を設定する場合、こちらに重量を入力してください
・範囲別送料設定を利用する場合に、値を入力してください。
アクセント画像の設定ができます。
アクセント画像はオリジナル画像に変更することも可能です。詳しくはこちら
※こちらの機能はプロプラン機能です▼
アクセント画像の表示期限を設定できます。
指定した日付を過ぎると自動でアクセント画像が非表示になります。
日付の指定がない場合はアクセント画像が無期限で表示されます。
SEOの設定としてdescription(ページの説明)を設定することができます。
SEOの設定としてkeywords(キーワード)を入力することができます。
※こちらの機能はプロプラン機能です。
ショッピングモールへ商品を掲載したい場合は、モール用のカテゴリーを登録してください。
商品の表示・非表示の設定ができます。
ヘルプをご覧になっても問題が解決されない場合は、サポートへお問い合わせください。
FC2ショッピングカートに関するお問い合わせはこちら