アカウント停止の措置を受けている可能性があります。
管理画面TOPで「アカウント情報」「ディスク使用状況」
「ご契約内容」パネル表示を確認してみてください。
以下に該当する場合、FC2レンタルサーバーLiteは、アカウントを無効化します。
・有効期限切れ
・ディスク使用量の制限値をオーバーしている
・データベース使用量の制限値をオーバーしている
・利用規約に違反
なお、無効化しているアカウントを有効化する方法は以下のとおりです。
◆有効期限切れの場合
契約更新を行うと、再びアカウントは有効化され、操作を再開することができます。
契約更新は、お申し込み情報>ご契約プラン更新・変更メニューから、行うことができます。
◆容量制限オーバーなどの場合(ディスク使用量・データベース使用量ともに)
容量制限についてはしばらくの間猶予期間を設定しています。
制限値オーバーの状態が猶予期間を経過すると停止処理を行います。
なお、猶予期間内でも制限値を大きく超えサーバーに負荷がかかる状態となった場合、
即時アカウント無効化処理を行うことがあります。
アカウントが無効の状態ではファイル削除などの操作ができません。
サポートへ連絡をしてください。
ファイル・データ削除作業のために一定時間限定で、無効化措置を一時解除いたします。
容量制限内までファイル・データ削除の作業が終了したら、再度サポートへ連絡をしてください。
容量を確認後、アカウント有効化を再開します。
◆利用規約に違反の場合
いかなる理由であっても、アカウントの有効化に応じることはできません。
旧バージョンのFTPファイルマネージャではFlash Playerを使用しております。
Flash Playerは2020年末をもってアップデート及び配布が終了するため、
「参照」ボタンが正常に表示されなくなります。
FTPファイルマネージャを使用し、ファイルのアップロードを行う場合、
FTPファイルマネージャの新バージョンをご利用いただきますと
Flash Playerを使用することなく、アップロードより「参照」ボタンが
表示されますので、ご参照くださいませ。
ヘルプをご覧になっても問題が解決されない場合は、サポートへお問い合わせください。
FC2レンタルサーバーLiteに関するお問い合わせはこちら