現在パソコン版のマニュアルを表示中
スマートフォン版を表示 »他社で管理しているドメインを「FC2ドメイン」へ移管の手続きを申請していただけます。
ドメイン移管の手順
1.現在のドメイン管理業者で移管申請の準備をしてください。
トランスファーロックの解除・認証コード(Authorization Key)の発行と確認 。
※WHOIS情報に登録されているメールアドレスに間違いが無いかを確認してください。
移管認証依頼メールは移管申請後48時間以内にWHOISの登録者アドレスに送信されます。
メールが届かない場合は、WHOISの登録者メールアドレスや、
該当メールアドレスの迷惑メール・フィルタリング設定をご確認ください。
※ Whois情報公開代行サービスをご利用の際は
必ず移管申請前にご自身の情報に変更してください。
2.FC2IDを取得してFC2ドメインに登録してください。
FC2IDの取得方法・FC2ドメインサービスの登録方法は こちらをご覧ください。
※既に登録されている場合は、次へお進みください。
3.移管したいドメイン名を入力し移管申請してください。
画面下部の移管申請フォームから移管したいドメイン名を入力し「移管申請する」をクリックしてください。
画面に従って認証コード(Authorization Key)やWhois情報をご入力ください。
4.FC2ドメインより現在のドメイン管理業者へ移管申請を行います。
移管申請の過程でお客様宛に移管申請の承認メールが配信されます。
承認の方法につきましてはマニュアルの「移管の方法」でご確認ください。
5.ドメイン移管申請完了
ドメイン移管が完了しますと移管費用の自動決済が行われFC2ドメインよりお客様へ移管完了のご連絡メールが送られます。
※移管完了連絡・移管費用のご請求に付きましてはマニュアルの「移管の方法」でご確認ください。
以下にあてはまるドメインは移管ができません。
ドメインの各詳細については下記のURLをご参照ください。
https://domain.fc2.com/price/
ヘルプをご覧になっても問題が解決されない場合は、サポートへお問い合わせください。
FC2ドメインに関するお問い合わせはこちら