現在パソコン版のマニュアルを表示中
スマートフォン版を表示 »こちらのマニュアルでは、
かんたん変換サービスで取得したJPドメインのメールアドレスを利用して
Webメール画面上で送受信を行う方法をご説明しています。
FC2ドメインで通常取得したJPドメインや、.com .net などのドメインでメールを送受信する場合は、別途FC2レンタルサーバーもしくはFC2レンタルサーバーLiteのご契約が必要となります。
※メールソフトへの設定方法はこちらのマニュアルをご覧ください。
1. FC2ドメイン管理画面左サイドメニューの
【かんたん変換サービス設定】をクリックします。

2. 管理中のかんたん変換ドメイン一覧内の
【メール設定】ボタンをクリックします。

3. メールボックスを開きたいメールアドレスの
「管理」ボタン(メールアイコン)をクリックします。

4. メールアドレスと、設定したメールパスワードを入力して
Webメール画面にログインします。

メールの受信は自動で行われますが、
Webメール画面上部メニューの【再読込み】アイコンか
左サイドメニュー内の【受信箱】をクリックしていただくと
受信メールボックスの読み込みが行われます。

Webメール画面上部メニューの【新規作成】アイコンを
クリックしていただきますと、メール作成画面が開きます。

宛先メールアドレス・件名・本文を入力し
画面上部の【送信】をクリックすれば、メールの送信が可能です。

メッセージを作成した後に【保存】をクリックすれば
作成したメールの内容は送信されず、下書きボックスに保存されます。

下書きメールを再編集したい場合は
下書きフォルダーから、編集したいメールをダブルクリックすれば
メールの編集画面が開きます。

ヘルプをご覧になっても問題が解決されない場合は、サポートへお問い合わせください。
FC2ドメインに関するお問い合わせはこちら