現在スマートフォン版のマニュアルを表示中
パソコン版を表示 »FC2動画には、いくつかの優遇機能を利用できる有料制があります。
手続きをすると、月額をお支払いの一定期間、有料会員になることができます。
任意の時期に有料契約を解除することもできます。
1か月プランの場合は、月々1,000円
12か月プランでは、初年度キャンペーンで6,000円
12か月プランで延長される場合は10,000円となります。
FC2動画の有料会員契約の有効期限(次回自動更新日)は、
登録日から翌月・翌年の同日となります。
例:2014年03月13日に1か月プランにて有料会員登録を行うと
2014年04月13日が有効期限となります。
有料会員には以下の特典があります。
会員種別 | 無料会員 | 有料会員 |
---|---|---|
動画の画質 | FLV | 高画質 h.264 / FLV(両方視聴可) |
配信サーバー | 一般サーバー | 専用サーバー(高画質配信)* |
配信速度 | 低速 | 高速 |
視聴できる再生数 | 15回/日 | 無制限 |
アップロード可能な動画サイズ | 1GB | 2GB |
作成可能アルバム数 | 5件 | 30件 |
アルバムに記録できるコンテンツ数 (全アルバム合計) |
100件 | 3000件 |
会員限定コンテンツ視聴 | 不可 | 可能 |
詳細検索 | 不可 | 再生時間、アルバム追加数などの 条件で検索可能 |
並び替え(ソート)機能 | 不可 | 再生回数,再生時間,人気順, 新着順などで並び替え |
スマホアプリ利用時再生形式 | 分割 | 高画質で1本まるごと動画視聴 |
*有料会員向けサービスは常に1Mbps以上の安定速度が求められます。
そのためスマートフォンなどで3G回線をお使いの場合、
環境によってはスムーズに視聴できない場合があります。
公開範囲が「会員まで」に制限されたコンテンツの視聴
無料会員では、24時間あたりの視聴回数に上限がありますが、有料会員は無制限です。
通常会員とは別のサーバーから、h.264形式の動画が配信されます。
高画質配信中は、プレーヤーの「HQ」ボタンが点灯します。
このボタンを押すと通常画質に切り替えて視聴もできます。
※通常画質(flv)に比べ、高画質は必然的にファイルサイズが飛躍的に大きくなるため、
ご利用のパソコンや回線の速度によっては、ダウンロードが著しく遅くなります。
※「高画質」とは、flv形式よりも画質が優れているとされる h.264形式のファイルです。
アップロードされたファイルの画質が改善されるわけではありません。
FC2動画のコンテンツは、各ユーザーがアップロードしているので、元ファイルの画質は一定ではありません。
また、元ファイルの形式によっては、h.264への変換ができないものがあり、
それらのコンテンツには、h264版が用意されていないことがあります。
無料会員の場合はアップロードできるファイルサイズの上限が1GBとなっていますが
有料会員の場合は無料会員の2倍の2GBのファイルまでアップロードできます。
コンテンツを記録しておけるアルバム機能の上限が増加します。
有料会員登録を行うと作成できるアルバムの数は5冊から30冊に。
登録できるコンテンツは100件から3,000件まで増加します。
ここでは有料契約の確認方法、また、契約延長(プラン変更)・解約などの手順を説明します。
FC2動画にログインして、メニューの「有料会員の設定」を開きます。
有料契約の期間中は、このページに「契約状況」、「延長手続き」、「解約手続き」が表示されます。
(無料会員時には、有料版申し込みのページになります)
「契約状況」の項目で、有効期限と契約中のプランを確認できます。
(プランは直近の契約が表示されます)
過去の契約は、FC2ID 管理画面の決済履歴でも確認できます。
メニューの「決済/FC2ポイント」に、これまでFC2サービスを利用した履歴が記録されています。
決済した年月を選択して、決済の内容・金額を調べることができます。
有料会員の期間を手動で延長します。
延長手続きをすると、その次の自動更新からは、そのプランが継続するようになります。
解約すると、有料会員の契約期間が残っていても即時解除となり、無料会員に戻すことができます。
解約のキャンセルはできません。また、契約残期間がいくら残っていても払い戻しはできないので、
解約する際はよく確認してください。
ヘルプをご覧になっても問題が解決されない場合は、サポートへお問い合わせください。
FC2動画に関するお問い合わせはこちら