現在パソコン版のマニュアルを表示中
スマートフォン版を表示 »FC2レンタルサーバーLiteで作成されたメールアカウントは
パソコンやスマートフォンのメールソフトでメールを送受信することができます。
ここではMac OSに標準でインストールされているメールソフト、
「Mail(バージョン8.2)」での設定方法をご紹介します。
「その他のメールアカウントを追加」にボタンを合わせ、「続ける」を
クリックします。
1.氏名
メールを送信した際、差出人として表示されます。任意の名前を設定してください。
2.メールアドレス
レンタルサーバーLite管理画面で作成されたメールアドレスを入力してください。
3.パスワード
メールアカウントの作成時に設定されたパスワードを入力してください。
4.上記1~3を入力されましたら、「作成」ボタンをクリックします。
クリック後「アカウントを手動で設定する必要があります」と表示されるので
「次へ」ボタンをクリックします。
受信メールサーバの情報を入力します
メール受信に利用するサーバーの情報を入力します。
1. アカウントの種類
「POP」を選択してください。
2. 受信サーバーのポート
「mail.ドメイン名」を入力してください。
例としまして、「test.carrotorange.net」というドメインを利用されている場合は
「mail.test.carrotorange.net」となります。
3. ユーザ名
メールアドレスを入力してください。
4. 送信サーバーのアドレス
メールアカウントの作成時に設定されたパスワードを入力してください。
5. 上記1~4を入力されましたら、「次へ」ボタンをクリックします。
証明書の検証ポップアップが表示されます
上記のような証明書の検証ポップアップが表示されますが、
「接続」をクリックして進めます。
送信メールサーバの情報を入力します
1. SMTPサーバ
「mail.ドメイン名」を入力してください。
受信サーバーと同じものとなります。
2. ユーザ名
メールアドレスを入力してください。
3. パスワード
メールアカウントの作成時に設定されたパスワードを入力してください。
4.上記1~4を入力されましたら、「次へ」ボタンをクリックします。
5.「追加のアカウント情報が必要です」と表示されるので、「次へ」をクリックします。
6.送信メールサーバーのポート番号を入力します。
ポート番号 | 587 |
SSL | チェックははずします |
認証 | パスワード |
上記を入力します。
上記でアカウント設定が完了します。
「その他のメールアカウントを追加」にボタンを合わせ、「続ける」を
クリックします。
1.氏名
メールを送信した際、差出人として表示されます。任意の名前を設定してください。
2.メールアドレス
レンタルサーバーLite管理画面で作成されたメールアドレスを入力してください。
3.パスワード
メールアカウントの作成時に設定されたパスワードを入力してください。
4.上記1~3を入力されましたら、「作成」ボタンをクリックします。
クリック後「アカウントを手動で設定する必要があります」と表示されるので
「次へ」ボタンをクリックします。
受信メールサーバの情報を入力します
メール受信に利用するサーバーの情報を入力します。
1. アカウントの種類
「IMAP」を選択してください。
2. 受信サーバーのポート
「mail.ドメイン名」を入力してください。
例としまして、「test.carrotorange.net」というドメインを利用されている場合は
「mail.test.carrotorange.net」となります。
3. ユーザ名
メールアドレスを入力してください。
4. 送信サーバーのアドレス
メールアカウントの作成時に設定されたパスワードを入力してください。
5. 上記1~4を入力されましたら、「次へ」ボタンをクリックします。
1. SMTPサーバ
「mail.ドメイン名」を入力してください。
受信サーバーと同じものとなります。
2. ユーザ名
メールアドレスを入力してください。
3. パスワード
メールアカウントの作成時に設定されたパスワードを入力してください。
4.上記1~4を入力されましたら、「次へ」ボタンをクリックします。
5.「追加のアカウント情報が必要です」と表示されるので、「次へ」をクリックします。
6.送信メールサーバーのポート番号を入力します。
ポート番号 | 587 |
SSL | チェックははずします |
認証 | パスワード |
上記を入力します。
上記でアカウント設定が完了します。
ヘルプをご覧になっても問題が解決されない場合は、サポートへお問い合わせください。
FC2レンタルサーバーLiteに関するお問い合わせはこちら